育児休業制度、通称育休というものをご存知でしょうか。
子供が1歳になるまでの間、連続して休暇をとることができるというものです。期間内であれば当初予定していた期間よりも休暇の延長が可能
延長制度を使うことができるのは1回のみ
休暇期間は事業所による(1年以上というところもあるがそれより短いところもある)
期間中が有給になるかどうかは事業者の規定によって異なる
育休を取得する者は男女を問わない
という特徴があります。
育児休暇を出産後にどの位取得したかというデータは下記のようになっています。
※参考:国民生活白書
育休を取得したナースは全体の75%です。
3ヶ月未満 | 11% |
6ヶ月未満 | 17% |
9ヶ月未満 | 4% |
9ヶ月以上 | 28% |
それ以上 | 15% |
退職した | 17% |
取らなかった | 9% |
【看護師転職サイト】
データと評判でランキング!
比較総合ランキング
看護師の求人がみつかりやすい転職サイトをデータと評判でランキング、常勤、正社員部門と短期、単発派遣部門に分けて格付けしてます。

(2022年 5月版)
データと評判でランキング!
【看護師転職サイト】比較総合ランキング
転職サイト選びにご参考ください。