単発での勤務、同じ勤務地では基本的に数日間を一回限りとして勤務するのがイベントナースやツアーナースです。様々なイベントやツアーがありますが、そ季節ごとや月別でどんなイベントやツアーがあるのかの主な表を作ってみました。
救助者としての小·中学校での修学旅行の同行や、遠足や移動教室、トーナメント、スポーツ関連大会、ライブやイベントはその季節や地域ごとに種類や時期が異なりますので求職したいという時期に求人募集があるかと言いますと、なんとも言えないところでもありますがおおまかな参考として考えてください。
冬 | 12月 | スキースノーボードイベント大会(スキー場)/イルミネーションイベント/スキー合宿/移動教室/初詣/コンサート会場/企業医務室 |
1月 | ||
2月 | ||
春 | 3月 | お花見/コンサート会場/企業医務室/スポーツ大会/遠足/テントで寝泊まりキャンプ |
4月 | ||
5月 | ||
夏 | 6月 | 花火大会/夏祭り/野外フェス・ライブ/コンサート会場/企業医務室/スポーツ大会/遠足/マリンスポーツ/テントで寝泊まりキャンプ |
7月 | ||
8月 | ||
秋 | 9月 | 修学旅行/紅葉ツアー/コンサート会場/企業医務室/スポーツ大会/遠足/テントで寝泊まりキャンプ |
10月 | ||
11月 |
冬
特にわかりやすいのはスポーツ関連でウィンタースポーツであるスキー等は12月、1月、2月と冬を中心として求人案件が増えます。移動教室でスキーを行う小中学校というのも珍しく無い様ですね。修学旅行やの同行等は空港に集合ということも多いみたいで、北海道であれば千歳空港集合、関東地域であれば羽田空港集合という場所も多くあるみたいです。
春
冬が終わり春になると特に4月前後のお花見の季節なんかも、大きなお花見会場であれば多くはありませんが求人情報等があるかもしれません。
夏
また夏は花火大会やお祭が多く行われるため、人出が集まる環境も多くありそうです。どの仕事も数日間の仕事が多く、求職者と求人案件のバランスが崩れる時は中々見つかりづらくもなりますのでスケジュールエントリーという方法で効率的に見るけるのもポイントの一つとなります。
秋
秋は行楽シーズンとして、移動教室や修学旅行が中心です。ハイキングや登山といった環境での勤務、また旅行のスケジュールによってはディズニーランド等も行程に入っている学校等もあります。
その他にもその地域特有のイベントがあったりしますので、自分の居住地域でのイベントの流れを派遣会社の人に事前に質問してきいてみるのもいいかと思います。
【看護師転職サイト】
データと評判でランキング!
比較総合ランキング
看護師の求人がみつかりやすい転職サイトをデータと評判でランキング、常勤、正社員部門と短期、単発派遣部門に分けて格付けしてます。

(2021年 1月版)
データと評判でランキング!
【看護師転職サイト】比較総合ランキング
転職サイト選びにご参考ください。