看護師 x ツアーナース x 求人 ⇒ どこでがす?
旅行添乗看護師とも呼ばれますが、旅行者と一緒に行動しその旅行における健康上の管理や怪我に対処するツアーナースの求人を探すポイントをご紹介します。まずツアーナースの求人案件の特徴です。
- 時期によって求人の上下がかなりある
- 派遣会社を通す事が殆ど
- ハローワークで探すには向いていない
- 求人案件を自分で探すよりは紹介してもらう方が見つかりやすい
というポイントがあります。
ツアーナースの求人依頼がくる流れとしましては、修学旅行や国内ツアー会社といった学校関係や企業から依頼が派遣会社に入ります。必然的にハローワーク等で求人がかかるというよりは、派遣会社からその派遣に登録している看護師さんに仕事の紹介が行きます。
求人サイトのホームページ等で募集がかかるということは勿論あるのですが、ホームページ上での募集がかかる前に予め登録されている看護師さんに仕事が振り分けられてしまうというケースも少なくありません。
派遣や単発での仕事をさあすという場合には自分で求人案件を探して、未だ定員があるかないかを探すというのも一つの方法ですが、仕事の依頼の流れを考えた場合には
派遣会社登録 ⇒ 【求人探す】+ 【求人があれば自分のスケジュールで紹介してもらう】
という方法が最も効率的です。
ツアーナースがみつかりやすい人材紹介会社
看護師の求人サイトは数多くありますが、ツアーナースの求人案件を扱う会社はそこまで多くありません。一つには派遣、単発、短期求人を紹介している求人サイトが一部の会社です。また学校関係の修学旅行等の依頼主も毎年同じツアーナース紹介会社を利用することから求人案件も一部の会社に集中していると言えます。
ツアーナースの求人を探しやすい人材紹介会社を以下にご紹介します。
オススメ度 1位★ MC─ナースネッ(メディカル・コンシェルジュ) >>
- ツアーナースの求人も最も多く、イベントナース、単発や短期求人の種類も豊富にある
- 自分のスケジュールに合わせやすい対応がある
- 看護師人材紹介会社では最もキャリアが長く定評もある
オススメ度 2位★ ナースパワー >>
-
- 求人案件は時期により多い時と少ない時期の波があるので運がよければみつかりやすい
- メディカル・コンシェルジュよりは選択肢が豊富では無いもののキャリアがある人材紹介会社
【看護師転職サイト】
データと評判でランキング!
比較総合ランキング
看護師の求人がみつかりやすい転職サイトをデータと評判でランキング、常勤、正社員部門と短期、単発派遣部門に分けて格付けしてます。

(2022年 8月版)
データと評判でランキング!
【看護師転職サイト】比較総合ランキング
転職サイト選びにご参考ください。