年収 ⇒ アップ or ダウン
給与や年収アップを目的の1つとして転職活動をするという方も多いかと思います。そこで1つ重要なポイントとなるのが、面接時に自分の年収をはっきりと明確にしておくことです。給与といっても表現は様々で、『年俸』となったり、『年収』という表現になったりしますが、大切な情報として把握しておくべき数字はもしこれから1年間働いたと仮定した時の年収の税込み金額です。
特に注意したいのが、昇給等があって自分の給与の金額に変化があった場合等です。源泉徴収票等を参照しながら自分の給与を面接でそのまま伝えてしまうと、前年度や昇給前の金額での年収を病院や施設の面接官に伝わってしまうことにもなりかねません。
今もらっている給与で年収を計算するためには、自分で再計算して算出しなければならないケースも多々あります。そのような時も面接で『昇給によって給与が上がりそれを元に計算するとこうなる』という事を含めて話し合いをする必要があるとも言えます。
これを間違えて昇給前の金額で話しを進めてしまうと、折角年収アップを計画して病院を移ろうと思ったのに年収がダウンしてしまうという事にもなりかねません。
年収ダウンにならないために
1つは前述したとおり、交渉の鍵となる情報を正確に把握しておくことですが、もう一つは年収をどの位アップできるのかというところを事前に打ち合わせしておくことです。この様なときに人材紹介会社や求人サイトの担当者が一役かってくれます。
年収をどの様に計算し、どこまで交渉できるのか、またお金の話しはあまりしたくないということであればその辺の話しを全て任せてしまうのも1つの方法として良いと思います。実際に自分の給与がいくらで、どの部分を元に交渉すればいいのかわからないという人も多くいます。
さらにいざ働き始めてから交渉するとなるとバツが悪かったり、話しが違うというトラブルにもなりかねませんので気をつけたちところです。
【看護師転職サイト】
データと評判でランキング!
比較総合ランキング
看護師の求人がみつかりやすい転職サイトをデータと評判でランキング、常勤、正社員部門と短期、単発派遣部門に分けて格付けしてます。

(2021年 1月版)
データと評判でランキング!
【看護師転職サイト】比較総合ランキング
転職サイト選びにご参考ください。