--✄-- CONTENTS MENU ----
イベントナース x 給与 ⇒ 日給 or 時給
1日単位~数日単位で勤務が可能なイベントナースの派遣アルバイト。単発や短期で勤務したいという人にとってはとても便利な働き方の1つでもありますが、その給与の条件は日給と時給があります。月給というケースは殆どない様です。と言いますか、月給になってしまえば短期や単発とは言い難いですよね。
イベントナースやツアーナースの給与は日給が多い
イベントナースやツアーナース給与の平均値を調べてみますと、大体1000円~2000円というアバウトな数値がでてきます。そこで実際はどうなのかとい事を調べてみました。
実際に募集が告知されているイベントナースの募集広告から、その時給を計算したいと思います。今回サンプルとしたのは合計21件のツアーナースやイベントナースの求人募集広告案件です。
【ツアーナースとイベントナースの求人募集広告の参考値】
給与参考値 | 件数 | 時給換算 | 日給換算 |
日給12000円 | 15件 | \1,500 | – |
日給13000円 | 3件 | \1,625 | – |
時給1800円 | 1件 | – | \14,400 |
時給1500円 | 1件 | – | \12,000 |
時給1350円 | 1件 | – | \10,800 |
平均額 | 21件 | \1,525 | \12,200 |
給与の形態としては、前述の通り日給か若しくは時給になるわけですが圧倒的に多いのが日給での支払い形式でした。その理由はたまたま修学旅行の求人案件が多い時期だったという理由もありますが、そもそも修学旅行の様な求人は時給の換算方式で給与を計算しづらいというのが理由だと思います。
というのも例えば、修学旅行への同行業務だったとすると勤務する日が3日間だったり4日間だったりします。修学旅行先にまさか毎回自宅から出勤する訳ではありませんので、拘束時間はある意味『24時間 x 依頼日程期間』となります。修学旅行を例にしているので依頼期間と言えば、3~4日前後が最も多い期間日程です。
この期間内の全ての時間を時給換算するわけにはいかないので、日給での換算が殆どとなる理由の1つかもしれません。
ツアーナースやイベントナースの給与の平均値
参考値が少なくて申し訳無いのですが、
上記の参考件数、21件をまとめますと、
- 時給 ⇒ 1525円
- 日給 ⇒ 12200円
となりました。さすがに常勤正社員のボーナスを含む看護師の時給や、単発の夜勤勤務といった給与と比べると高給与とは言えないかもしれませんが、看護師として働く上での職場環境の新鮮さや看護師のアルバイト期間の仕事としてはかなりオススメです。イベントナースやツアーナースの求人はメディカルパソナで探すのがオススメです。
【看護師転職サイト】
データと評判でランキング!
比較総合ランキング
看護師の求人がみつかりやすい転職サイトをデータと評判でランキング、常勤、正社員部門と短期、単発派遣部門に分けて格付けしてます。

(2021年 1月版)
データと評判でランキング!
【看護師転職サイト】比較総合ランキング
転職サイト選びにご参考ください。