--✄-- CONTENTS MENU ----
いくら気をつけて求人を選びたいと思っていても実際に勤務してみないとわからないのが勤務条件でもありますが、看護師として次の勤務先となる病院や職場で安定を求めているからこそ、皆が気にするのは福利厚生です。
離職率、人材不足、ブラック企業やブラック病院等も話題となっている今だからこそ、その企業で長く働いていこうと考えているナースにとって、福利厚生が整っており、働き易い環境であることはとても重要なことです。
その福利厚生を見ていく上で、気を付けてみたいポイントをご紹介します。
週休2日と完全週休2日の違い
” 週休2日”、”完全週休2日”。
この言葉、全く同じようですが意味は全く違います。
多くの人が失敗をしたくちでこの話しも多く耳にします。
まず、「完全週休2日制」は、毎週2日の休みがあることを表します。
それに対し、「週休2日制」は、月に1回以上、必ず週2日の休みがあることを表します。それ以外の週は1日のみの休み、ということになります。
週休何日という記載と共に、年間休日数も合わせてチェックしましょう。
完全週休2日制の企業の年間休日は120日前後となることが多いようです。
気をつけるべき二番目の平均残業時間
「残業は平均1時間程度です」との記載がある企業や病院も多くあります。
これも注意が必要です。平均ということは全社員の残業時間で出しています。定時で帰る部署・深夜まで残業のある部署があり、その平均で出していることが多いです。
心配であれば、「遅い方でどれくらい残業がありますか?」と質問してみましょう。
気持ちよく、長く働ける場所は人間関係も良い場所が多く自分のライフワークバランスに与える影響も小さくありません。後悔の無い就職活動をして、良い企業を見つけて下さい。
【看護師転職サイト】
データと評判でランキング!
比較総合ランキング
看護師の求人がみつかりやすい転職サイトをデータと評判でランキング、常勤、正社員部門と短期、単発派遣部門に分けて格付けしてます。

(2021年 1月版)
データと評判でランキング!
【看護師転職サイト】比較総合ランキング
転職サイト選びにご参考ください。